Amazon CloudWatch エージェントが、Amazon EC2 インスタンスと Amazon EKS ノードに接続された Amazon Elastic Block Store (EBS) ボリュームの詳細なパフォーマンス統計の収集に対応しました。CloudWatch エージェントは、キュー深度、操作回数、送受信バイト数、読み取りおよび書き込み I/O 操作にかかった時間など、NVMe ベースのメトリクスを収集するように設定でき、これらのメトリクスを CloudWatch のカスタムメトリクスとして利用できるようになります。この機能強化により、お客様はボリュームの I/O パフォーマンスをより詳細に可視化できるようになり、アプリケーションのパフォーマンスボトルネックを迅速に特定し、積極的にトラブルシューティングを行うことができます。お客様は、これらの詳細なメトリクスを CloudWatch で使用して、I/O パターンを分析し、パフォーマンスの傾向を追跡し、カスタムダッシュボードを作成し、パフォーマンスのしきい値に基づいて自動アラームを設定できます。これにより、最適なストレージパフォーマンスを維持し、ワークロードとアプリケーションの回復力を向上させることができます。Amazon CloudWatch エージェントを介した EBS の詳細なパフォーマンス統計は、Nitro ベースの EC2 インスタンスに接続されたすべての EBS ボリュームで、すべての AWS Commercial および AWS GovCloud (US) リージョンで利用できます。CloudWatch の料金の詳細については、Amazon CloudWatch の料金ページをご覧ください。Amazon Elastic Block Store (EBS) ボリュームの詳細なパフォーマンス統計を CloudWatch で利用開始するには、Amazon CloudWatch ユーザーガイドの CloudWatch エージェントの設定を参照してください。Amazon Elastic Block Store (EBS) ボリュームの詳細なパフォーマンス統計の詳細については、Amazon EBS ユーザーガイドの Amazon EBS の詳細なパフォーマンス統計を参照してください。
aws.amazon.com
Amazon CloudWatch agent adds support for EBS detailed performance statistics